- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
2015.11.12アニメ牙狼 CDジャケット
2015.11.11スーパー戦隊スピリッツライブ!!
週末はスーパー戦隊スピリッツライブ。( ̄ー ̄)v
前回、なにかとぶつかってて出れなかったので嬉しかったです。
今回は、ってか今回もチェンジマン、マスクマン、ジェットマンのOP&ED。
計6曲。 俺の王道。(笑)
ステージの上から見てて、みんなの戦隊ソング愛がいっぱい伝わってきました。
本当に愛されているシリーズで有り、愛されている曲達。
俺もハッピー。( ̄ー ̄)v
あと、ステージの後に遊びに来てくれた珍しい俺のゲストを紹介します。
まずは、最近知り合った吉本のお笑いコンビ、その名も「カゲヤマ」!!( ̄ー ̄)v
これ、俺をリスペクトでこの名前にしたってことで
俺のほうが感動しました。
「俺達、頑張って有名になって影山さんの名前、もっと広めます。」って。
カワユス ( ̄ー ̄)v 応援する。( ̄ー ̄)v
もう一組。
レディースゴシックメタルバンド「Aldious」のマリナちゃんとトキちゃん。
生まれた時からよく知ってるんだよ。 ( ̄ー ̄)v
で、ずっとプロでドラムを頑張りたいって夢がこのアルディアスで大きく花開いたと。( ̄ー ̄)v
Babymetalのスーちゃんも俺のマブダチの娘だし。
子供世代がどんどん大活躍して、こりゃ長老も歳取るわけであります。(笑)
さて、あと、12月のクリスマスコンサートの構成を考えてます。
よみうり大手町ホールで12月25日。
もちろん鈴木美潮プロデュース公演です。( ̄ー ̄)v
今回は、「聖夜に星夜を」というスローガンで、NoBちゃんと堀江さんにゲストで来てもらって聖闘士星矢のコーナーを作ろうと思っています。
あと、美潮さんへのムチャブリ返しも、新作で行きたいと思ってます。
あと、またしてもニューフォーマルで歌おうと思ってます。
一年に一度のフォーマル。(笑)
自分の曲は、バラード系とおしゃれ系メインだな。
レイジーなら、やっぱフォーマルだから(笑)、愛には愛をとか ちょっと歌謡曲っぽいのがいいなー
ってな感じで構成考え中です。
ぜひ、みんなもおしゃれして来てください。( ̄ー ̄)v
2015.11.08ESP 特別ゼミ
と言う名のトーク&ミニライブ!!
なんと、アニ音を収録してる場所。 ( ̄ー ̄)v
元X-ray 藤本ボーカル科主任とのトークでスタート。
藤本っちゃん、トークの腕、上げおった!!(笑)
プロフェッショナルなヴォーカリストに必要なもの。
という特化したテーマでのトーク。
めいっぱい喋りました。
すべて めちゃめちゃためになる内容だったと思います。( ̄ー ̄)v
で、生徒諸君からの質問に答えるコーナーもやって。
これも誠心誠意、本当のことだけを話しました。( ̄ー ̄)v
で、最後に講師の先生バンドと2曲、
CHALA-HEAD-CHALAとHeatsをやりました。
まぁ、当然ながら全員バリバリのプロのミュージシャンなので最高に楽しかったです。( ̄ー ̄)v
みんな熱心に聞いてくれて、ライブも乗ってくれて
本当に最高だったよ。
ESPバンザーイ!!( ̄ー ̄)v
終わってから、ソリボーで新しい曲のアレンジの打ち合わせをやりました。
そういえば、ソリボーには6年前のなんかのときの記念写真がパネルで飾ってあります。
すごく若々しいやつ、もともと老けてて変らない奴 色々居ます。(笑)
遠藤、ほそっ。 みずみずし〜〜〜(笑)
そのあと、桑やん、よっしー、鈴木まーくんと四人で飲み。
珍しい 「冷やしピーマン」
なので、次回、遠藤に食わせよう。(笑)
2015.11.07モロ諸々…
神戸のあと、ちょっと慣れないタイプの作詞作業でテンパってますが
毎日がんばってます。( ̄ー ̄)v
まずは、みなさん ホール、劇場2016年問題というのを知ってますか?
首都圏に有るたくさんのホールや劇場が取り壊しやオリムピックにむけての改修工事がほぼ同時期にスタートしてしまうという事で、
来年再来年あたり、コンサートや催し物を開催する事が非常に困難になるという問題です。
JAMProjectも、来年6月頃から全国ツアーをやろうと思っているのですが、肝心の東京での会場を決めきれずスタッフはたいへんな思いをしています。
取り壊しのほとんどは、老朽化によるものです。
新宿厚生年金会館、渋谷公会堂、日本青年館…
僕らの思い出のコンサートホールが次々となくなっています。
また新しいのを建てれば良いじゃないか、と思うところですが
これらのホールが造られた頃と違って、今の日本は建築の法律が格段に厳しくなっていて
特に耐震構造等、安全面での建築コストがかかりすぎて、簡単には建てられないそうです。
たしかに、国立競技場のコストのことでも、大もめですからね。
それに今から建てても、来年には間に合わない。(笑)
なんで、解体や改修工事の時期をずらすことを考えてやらなかったんだろう… と思いますが
そういうことをまとめて考える部所…… ないのでしょうね。
なので、それを今一度、国や関係省庁に時期の調整をお願いする事と
仮説の劇場。(よく劇団四季とかでやってるような)
あと、首都圏にある学校にある立派なホールを使わせてもらう。 などなど。
なんとかしてもらえないでしょうか? という記者会見に参加しました。
アニソン界のアーティスト達を代表してってところでしょうか。
これも長老の職務のひとつです。(笑)
ライブやイベントがどれだけこの社会に元気を与えているか!!
大切な問題です。( ̄ー ̄)v
そして昨日、週末の戦隊ライブのリハーサルに行きました。
はぁ???? って感じですが
わかる人はわかるから良いんです。
僕の全マンソング歌います。
乞うご期待。(笑)
あと、ランティスから 神戸の写真で もうちょっと出しても良いよー画像が届いたので(笑)
どーん!!
2015.11.05ストパー 神戸!!(笑)
ストロンガーズパーティー、略してストパー….
と言うとか言わないとか (笑)
JAM Project 15th Anniversary Premium LIVE
THE STRONGER’S PARTY
“ 神戸ワールド記念ホール ”
無事 終わりました。( ̄ー ̄)v
一生懸命歌詞おぼえたからねー。
マジで不安だったから…
でも、横浜はMotto Motto 完成度とパワーあげていくよ。
期待して。( ̄ー ̄)v
でもって、昨日、東京に戻るなり
文化放送でJAMProjectの特番組んでもらいました。
生。( ̄ー ̄)v
あと、 ワンパンマンのOP も気に入ってくれてうれしいよ。
Thank(y^o^u)!。