- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
2017.02.06Ani-saund festival in Seoul!
昨年のJAMProjectの韓国でのライブに続いて間を置かず、
ソウルのアニソンカバーバンドによるアニソンフェス「アニサウンドフェスティバル」にゲスト出演してきました。( ̄ー ̄)v
めっちゃ盛り上がりました!
構成は、
1. ソルジャードリーム
2. HEATS
3. 鬼神童子ZENKI (アコギソロ)
4. Pray
5. 光の旅(with Risa Kageyama)
6. CHALA-HEAD-CHALA
というラインアップ
韓国でソロ曲を歌うのは本当に久々だったし
みんなとても喜んでくれました。( ̄ー ̄)v
今回で19回目の開催になるんです。
今回どうしても行きたかったというか、
歌いたかった一番の理由は。
社会情勢や色んな理由で、俺達が何年も韓国へ行けなかった時期に
JAMProjectや色んなアニソンのカバーバンドが集まって
その空白にも近い期間を、踏ん張って火を燃やし続けてくれたのが
Kam Projectを中心としたアニサウンドのみんなだったから。
どうしても韓国のみんなにお礼が言いたかった。
それが今回の一番大きなモチベーション。
韓国の人気声優のナム君とうちの長女 景山梨彩です。
俺、ずるいかもしれないけど、今回、うちの長女を利用しました。
彼女のハングルの語学力と彼女の韓国のアニメ関係のコミュニティー、
そして韓国の文化 への熱い気持ちに助けられました。
自分は未来志向です。
少なからず韓国には信頼できる友達も居るし、
日本人と韓国人、めっちゃ人情が似てるから
絶対に最高の友になれると信じています。
政治的にはなかなか上手くいかない けど、
こういう時こそ、がんばりたい。
そして次の世代、うちの娘や今の韓国のアニメシーンを支える若者達の時代には
みんなが共に助け合って、笑い合って 歩いて行ける時代を築いて欲しいと切望しています。
今は小さなパワーでも、いつか本物の架け橋になって欲しい。
それだけです。
残りのアニソンシンガーとしての人生の中で、俺も最大限、協力したいと思います。
そして後輩達にも繋いで欲しい。
そう。次のアニサウンドフェスティバルには、遠ちゃんかダニーか、JAMProjectの誰かが行ってくれたら最高です。( ̄ー ̄)v