- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
2015.07.29楽しかったなー 四国 ( ̄ー ̄)v
松山から戻って、ずっと作詞にのめり込んでたんで
今頃ブログアップ。 (* ̄▽ ̄*)
高知からだよね。(笑)
前日の上勝と正反対で、高知のライブスペースは、超モダンなアトラクト・ラルゴ 。
北欧のオーディオや家具、リモアのショップ等が織りなす近代的な空間の中のおしゃれな場所。
このまま表参道に有っても、なんら不思議じゃない。( ̄ー ̄)v
音も良くって、いつもの感じで気持ちよくがんばっていたら、最後の方で弦が切れた。
なんと5弦。
それ以外なら頑張って、そのまま弾いちゃうんだけど、5弦だと無理。
スタッフ桑やん。 急いで楽屋で弦を張り替えようとがんばってはみたものの。
替えの弦を上勝に忘れて来た事を思い出し、一気にジエンド!!┓( ̄∇ ̄;)┏
で、ステージに現れ、謝罪。 Oh my god!
選択肢はなに??
とっさに考えた。
トークしかないか…. と思った瞬間、頭をよぎったのは?
カ………ラ…………オ………… ケ
うーん。 有料のアコースティックライブでカラオケはどうよ!!
とは思ったものの、トークショーより良いだろうと判断。
そこから チャラヘッチャラ、こころはタマゴ、ソルジャードリーム、鬼神童子ゼンキを歌った。
なんか、ファンのみんなのテンションも上がってしまいメチャクチャ盛り上がってしまいました。( ̄ー ̄)v
ゲストダニーバージョン。
やっぱ俺って 旅が好きなんだって事。
これからも、いろんなところへ行くよ〜( ̄ー ̄)v
2015.07.25アニメイト音楽館
2015.07.25上勝アコギ!!
昨日は僕のアコギ史上もっとも山深い場所で歌いました。
徳島県上勝。
上勝開拓団が運営するBar Irori。
ものすごい山奥です。( ̄ー ̄)v
![]()
きっかけは、以前、JAMProjectを取材してくださったテレビマンユニオンという番組制作会社の
ニキさんという方が、3年前に東京から上勝に移住して上勝開拓団の団長をされていて
どうしても今年、徳島でアコギがやりたいって話になったときに
じゃ、ぜひ上勝でってことで、実現しました。
でもって、本来は屋内でライブをやるそうなんだけど
今日は、いくら雨男の影山でも、さすがにこの好天は崩れないだろうということで
急遽、野外にステージを組んだということです。
その勇気、その決断(笑) 最高です。( ̄ー ̄)v
リハーサルから最高でした。
最初まだ少し明るくて、だんだん暗くなっていくシチュエーションも最高でした。
こんな感じでスタートして
そして降ってきそうなくらいたくさんの星。
あと、バラード歌ってて気づきました。
自然の中って案外うるさい。(笑)
虫の声、風の声、せせらぎの声、そしてホラーの声。(笑)
でもほんと、大変な思いをしてここまでたどり着いてくれたファンのみんなに感謝です。
俺は、やっぱ愛されているのかな。(笑)( ̄ー ̄)v
で、泊まりは、ニキさん宅。
リアル古民家です。( ̄ー ̄)v
こんな感じ。
![]()
![]()
![]()
なんかね。都会の子供達向けの田舎暮らし体験合宿みたいだった。( ̄ー ̄)v
俺、もと子供部屋だったと思われる部屋で寝ました。
窓を開けて。( ̄ー ̄)v
で、今朝、朝食の準備の音で起きました。
ニキさんたち、かまどでご飯を炊いてくれました。
![]()
![]()
![]()
もうなにも言わなくても、どれだけ美味しいかわかりますよね。( ̄ー ̄)v
上勝、ほんと最高でした。
きっと俺はまた ここに戻ってくるんだろうなぁ ( ̄ー ̄)v
ニキさん。上勝のみなさん。 そして来てくれたみんな ありがとう。( ̄ー ̄)v
人生ってほんと、最高です。
2015.07.21JAMProject ベストアルバム発売記念イベント
「BEST COLLECTION XI X less force」の発売を記念して
アニメイトさん主催で東京と大阪で記念イベントをやりました。
東京は個人的に思い出深い「山野ホール」、そして大阪は尼崎の「アルカイック中ホール」。
そして大阪はそのあとで日本橋のアニメイトさんで握手会もやりました。
なんかこの前のチッタもそうなんだけど、今回のアルバムで久々にファンイベントやらせてもらって
すごく新鮮で良かったです。
東京も大阪も、基本的には同じ構成で、ヤマケン司会でトークショー。
そしてカラオケで30分のミニライブ。
そんな感じ。( ̄ー ̄)v
でもって、イベント終了後、アニメイトさんに15周年のバースデーケーキをいただきました。( ̄ー ̄)v
そしていつもJAMProjectをサポートしてくれるアニメイトのみなさんにも
本当にたくさん感謝しています。
このお礼は、11月の記念コンサートを大成功させることで返させて頂きたく存じます。( ̄ー ̄)v