- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
2012.07.31BIG3 in 富山!!
そうそう。
アコギのライブの後、飲みに行った居酒屋がすんげー美味かったんだよ。
お店のスタッフも感じ良いし最高だったよ。( ̄ー ̄)v
なんかね。 最近、BIG3に来てくれるお客さん達、めちゃめちゃ乗りが良いんだ。
会場のテンションが上がると俺達も当然、ボルテージ上がりまくるからね。
相乗効果で盛りあがりまくる。(^▽^)V
自分の曲とJAM Projectの曲を一曲ずつやる感じ。
あと、ここんとこ、堀江さんと二人でやる「明日が好き」がすごく楽しい。
少しずつ俺のギターとコーラスとハープも進歩してるかも。
終わった後、堀江さんが笑ってくれると嬉しい。( ̄ー ̄)v
![]()
なんかね。秋から年末、そして来年にかけてBIG3ライブがすごく増えるかも。
なんだか、人気です。(笑)
いろんな所へ行けるし、JAM Projectよりもリラックスしてできるし、
本当に嬉しい事です。
見た事無い人、楽しいからおいでよ。( ̄ー ̄)v
2012.07.29日本全国
逃げ場無し!!
北陸 富山も暑かったです。
ファッキン猛暑です。 ┐(´-`)┌
今日のBIG3に合わせて、昨日前乗りして 20/20 cafeというライブハウスでアコギやりました。
遠ちゃんと「アコギな二人旅だぜ」で高岡でやって以来かな。
軽く10年以上ぶりだと思う。
どう?? 俺のギター、上手くなったっしょ??(笑)
飛行機乗り遅れたんだよ。(笑)
うちの桑ブーちゃんがさぁ、夏休みの羽田空港を甘く見ていた。
国内線の駐車場が全箇所、溢れかえってた。
で、国際線の駐車場まで停めに行ったら乗り遅れた。(笑)
よって次の便。
空いてて良かった。
俺、ステイタス上がってたから
二人でラウンジで3時間マッタリした。
韓国語の単語、いっぱい覚えられた。(笑)
そんな珍道中こぼれ話。(笑)
で、アコギ。
いつも思うことだけど、俺にはこの時間が必要。
自分のミュージシャンとしての素の部分が 出ていると思う。
感性もスキルも。
それが一番なんだな。
ギター一本逃げ場無し。
猛暑日本逃げ場無し。
ちゃんちゃん。
来てくれたみんなありがとうね。
今日もBIG3、がんばりまっす。( ̄ー ̄)v
![]()
これはきっと、チャラヘッチャラか赤ずきんちゃんご用心でコードを間違ったところだな。
┐(´-`)┌ (笑)
2012.07.23Our Latin America concert tour was finished!
昨夜、チリで俺達のラテンアメリカツアーが無事終了しました。
アルゼンチンからの移動込みで2日連続のライブだったので、
けっこう身体はひーひー言っとりましたが、
それよりもモチベーションが遥か高い位置にあったので、
終始最高の気分でプレイできました。
チリのファンは素晴らしかった。
彼らと接していると心から感動します。
本当にありがとう。 俺達の音楽を、俺達の国の文化を愛してくれてありがとうと、
素直に思えるんです。
本当にそう思います。
楽な道には、安っぽい快楽は落ちていますが
そこで身に付くものなど皆無です。
今回の同行映像クルー2人を加えた24人のチーム。
かなりスキルアップしたと思うよ。
少々のトラブルなんて気にしないで最良の道を選択できる
そんな、技術と経験を兼ね備えた最高のチームへの道をひた走っています。
もちろん俺達メンバーも同じです。
過酷な経験に感謝だよ。( ̄ー ̄)v
![]()
福ちゃんの気持ちも含めて全力でぶつかったラテンアメリカツアー。
ガッツのあるスタッフと、情熱的で優しい各国のファンに守られながらやりとげました。
今日、日本に向けて帰国します。
8月から秋にかけてまた忙しいぞ。
世の中が俺達を必要としてくれている。
最高だ。
気合い入れて、最高の元気を届けなきゃ。
それじゃ、また。
2012.07.22Thanks, Argentina!
アルゼンチン公演。 全開バリバリで終了!!
見渡す限りのすげー人だった。( ̄ー ̄)v
みんなの「ソウルテイカー!! ソウルテイカー!!」コールが巻き起こって
困ってしまった。(笑)
南米はね。 ソロの曲もそうだけど、
かく国で人気の曲が微妙に違ってたりして、面白いんだよ。
うん。 今度来た時はぜったいに歌うから。( ̄ー ̄)v
旅して歌って仲間と酒を酌み交わして….
これこそ、俺が子どもの頃から夢見てたロックバンドの生活だな!!
この歳になっても、夢に食らいついていればいれば、良いことはたくさんある。
最高だ。( ̄ー ̄)v
さぁ、今は夜中。
まだライブの興奮さめやらずだけど、もう飛行場へ向かうよ。
最後の場所。 チリへ
こっちの人達の発音だと「チレ」に聞こえるんだよ。(笑)
よっしゃ~鰀( ̄ー ̄)v
2012.07.21Meet & greet.
アルゼンチンでの最初のイベントはサイニングセッション。
みんなやっぱり、とても情熱的で、
前回に来た時の感動を思い出すよ。( ̄ー ̄)v
遠ちゃんのGo Go Going Radioの収録をした。
ツアー中の臨場感がみんなに伝われば最高だと思う。( ̄ー ̄)v
前回も食べたけど、国民的料理「アサド」!
やっぱ すごい迫力だよ。
なんかこう、自分が野獣か、はじめ人間ギャートルズになったような気持ちになる。
ワイルドだろ~怐I(旬?) (* ̄▽ ̄*)ノ”
遠ちゃんとダニーと来た時もすごかったからね。
遠ちゃんがエンソンの「God knows」を歌ったとき
モッシュがすごすぎて、ヤバかったから。
今日もね。 良い意味でエキサイティングなライブができれば最高です。
ぶち切れてがんばります。( ̄ー ̄)v