- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
2015.08.31マル秘レコーディング at Sound city st
久々、ロシア大使館となりのサウンドシティースタジオでレコーディング。
出し物はマル秘。(笑)
![]()
なんてたってサウンドシティーは、38年前にレイジーで上京して
デビュー前のデモをレコーディングしたスタジオ。
たしか、Deep Purple の Burnと、Bay city rollers の Yesterday’s Hero を録ったんじゃなかったかな。
もうあの頃から残ってるスタジオも数少ないと思う。
このまえブログにあげたアオイスタジオもそうだけど、
あとは早稲田のアバコスタジオと銀座の音響ハウスくらいかな。
なので、ちょっと嬉しかった。
出し物はマル秘だから言えないけど(笑)
スタッフチームは以前にもお世話になった
バンダイナムコエンターテインメントのみなさん。
俺やJAMProjectをリスペクとしてくれているわけで
そんな彼らから指名されて歌を歌うのは長老冥利に尽きます。( ̄ー ̄)v
今回もチームの岡本さんから俺と遠ちゃんの似顔絵いただきました。( ̄ー ̄)v
さっそく我が家の「影山ヒロノブ博物館」(笑)に陳列させていただきました。(* ̄▽ ̄*)ノ”
2015.08.31できた〜〜〜〜(* ̄▽ ̄*)ノ”
2015.08.29神戸三菱製作所Summer fes!
ダニーと二人で神戸の大きな三菱電機の工場の夏祭りでアニソンミニライブをやってきました。( ̄ー ̄)v
リハーサルの時はピーカン!!
だって、これ見て「兄さん。 これそそりますねー」だって
でもって、本番は夜。
今回、アニソンライブを取り入れてくれた実行委員のみなさんと記念撮影!
![]()
でもって本番直前にウォーミングアップをかねてランニングマン。(笑)
今回、時間は短くてダニーと二人で3曲ずつ。
ダニーはあれとあれとあれ。(笑)
俺は、ソルジャードリーム、僕たちは天使だった、CHALA-HEAD-CHALA !
時間は短かったけど、たくさんの人達と盛り上がって、最高でした。( ̄ー ̄)v
ありがとう ワンピース! ありがとう ドラゴンボール!! (* ̄▽ ̄*)ノ”
でもって、打ち上げは韓国料理。
神戸は牛なのに、俺達はサムギョプサル(笑)
美味かった。( ̄ー ̄)v
頑張って仕事して、仲間と酒をかっくらう!
最高〜〜〜( ̄ー ̄)v
プチ速報。
マキノの坂西さんから写真が届いたー( ̄ー ̄)v
僕のニューロードレーサー 完成近し!!
すこぶるいい感じ。
待ちきれない。 ┓( ̄∇ ̄;)┏ (笑)
2015.08.28Training for GSR cup!
2015.08.26米子Dream Stage Pass
朝起きて大浴場から見た宍道湖はとても奇麗だった。
山陰 プチアコギ2日目。
またしても先輩に甘えて、観光からスタート。( ̄ー ̄)v
お城へ行きました。
ここも昔来た事が有ります。
お城フェチじゃないけど、松江城は大好きです。
なんかこう 木でできてて暖かみがあって、小振りでコンパクトなフォルムがたまらん。(笑)
城の最上階は風通しが良くって涼しかったなー。( ̄ー ̄)v
奇麗な町だねー 松江 ( ̄ー ̄)v
あと、低い橋をくぐるときに屋根を倒すのが楽しかった。(笑)
このあとは米子へ移動して、その途中、境港で昼食。( ̄ー ̄)v
人気の「日本海」というお店で海鮮丼を食べた。
やばウマ!!(* ̄▽ ̄*)ノ”
![]()
そして山陰アコギ、二日目の会場は 米子Dream Stage Pass
米子は比較的訪れる回数が多いんだよ。
アニメイベントも多いからね。
最後に来たのは二年前のアニカル祭りのゲスト。
その前年にソロアコギでも来てるし
遠ちゃん、美郷ちゃんと三人でイオンでも歌ったなー。( ̄ー ̄)v
またまた俺、乗せられてしまった。 やられたー!!(笑)
その分、自由だから。
等身大の俺そのまま。( ̄ー ̄)v
ここで山陰アコギ番外編。(笑)
初日、松江でライブハウスで教えてもらって行ったお店「郷」。
最高でした。( ̄ー ̄)v
マスターが阪神ファンってのがあれだけど(笑)
めっちゃ良い人で、スタッフも良い人で。
もちろんお料理最高。
とくに隠岐牛。 メガウマ!!( ̄ー ̄)v
![]()
で、たまたま隣合わせた常連さん達と仲良くなっちゃったんだけど、
なんと、地元のプロバスケチーム、島根スサノオマジックの山本エドワード君と仲間たち。( ̄ー ̄)v
話聞いてるだけで、俺もパワーもらえました。
応援するぜー ( ̄ー ̄)v
これで、ソロアコギで行ってない場所は、岩手県と石川県だけになりました。
今年中に行くつもりだけど、行けるかな?(笑)
いや 行くんだ!!
スタッフがんばってブッキングしてくれー。( ̄ー ̄)v