- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
2016.09.27ろんぐらいだぁす 特典DVD座談会
昨日は、スケジュールの合間を縫って
ろんぐらいだぁす コミックス第8巻 特典DVDに入るトークセッションに参加してきました。
で、参加者は、三宅先生とオラ。
先生はともかく、オラはどうなのか?(笑)
でもまぁ、ろんぐらいだぁすは、初心者の女の子が自転車を通して成長して行く物語、
自転車歴やっと2年のオラあたりは、うってつけの「初心者目線」でトークできるってことでしょう。( ̄ー ̄)v
もろもろトークセクションとマイバイシクル披露セクションに別れて収録しました。
でもって、なんとその現場にMakinoの坂西さんが 今製作中のオラのクロモリスティールロードバイク
通称「Airblanca」号のフレームを持って来てくれました。
なので、その仕上げ前の金属むき出しのフレームも出演しちゃいました。
で、初めて手にしたんだけど、軽くてびっくりしました。
で、錆びるので素手では触れないってところも、新鮮に感動しました。( ̄ー ̄)v
あとねー 最近ファンのみんな、アコギで地方行った時に手渡しとか、ハイウェイスター宛に郵送でとかで
日本各地のサイクリングイベントのパンフレット プレゼントしてくれて めっちゃうれしい。
昨日も、色んなロングライドイベントの話が出てて 超裏山だったから。(笑)
まぁ、なんにしても自転車は、ストレスの発散も含めて、今の自分の一番大好きなことです。( ̄ー ̄)v
そして、もちろん10月から始まる「ろんぐらいだぁす」アニメ。
エンディングテーマ、作詞作曲も担当させてもらったので、ヨシヒコとともに大プッシュです。