- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
2013.04.07台風みたいなもの一過で
今日は朝から晴天!!
今日はこれから栃木でBIG3だから、このまま崩れないと嬉しいな~鰀( ̄ー ̄)v
さてさて、昨日は川崎で「川崎TVマンガ祭り Vol9」にダニーと一緒に出演してきました。
ずっとショッカーがやろうやろうって 誘い続けてくれたイベントなんで
やっと実現できたのは最高なんだけど、あんな天候になってしまうとは….(笑)
もう、昨日の雨は俺が「雨男」だのなんだのってレベルじゃないから!!
夜中すごかったね。
うちあげのあと、東京へ帰る時、携帯のエリアメールは鳴るわ、
豪雨で車の前がぜんぜん見えなくなるわで、 久々、身の危険を感じました。(笑)
しかし、ライブは楽しかったね。
ショッカーのおかげっつーか、めったに歌えない曲のオンパレードだったよ。
俺的には、戦隊ロボのテーマソングメドレーだな。
完全に記憶の中から居なくなってた曲が紛れ込んでて(笑)
確認のために聞いたんだけど、自分の声なのに人ごとみたいだったから。(笑)
まっ、忘れそうになったらすぐにショッカーが教えてくれるから。(笑)
ショッカーやねこ社長を中心にたくさんの人達で大切に運営されて来たイベントだということが
すごくよくわかりました。
何事も続けて行くのは大変だと思いますが、
ソリッドヴォックスも目一杯応援させてもらおうと思います。
川崎の、日本の元気のためにこれからも頑張りましょう。( ̄ー ̄)v
2013.04.03Nobody could enjoy cherry blossoms viewing.
今日はすごい雨と風です。
午前中、外出したら傘がひっくり返ってダメになってしまったよ。 ┐(´-`)┌
あ~怩黴、もう完全に桜、散っちゃうね。
今年は、花見をちゃんと楽しめた人は少ないだろうなぁ….
尾道縲恟シ山のあと、東京に帰って作曲作業に戻っています。( ̄ー ̄)v
尾道も松山も楽しかったなぁ…
アコギ始めて良かったなって、つくづく思うよ。
なんかね。
自分の好奇心だけで「やりたい~懊怐I」って思って始めたことが人生を引っ張ってる気がする。
一番はアコギ。
こんなに日本中を旅していられるのは、アコギのおかげだもん。
二番はね。 英会話かな(笑)
やってなかったら「Anison hour」なんて、ぜったいに有り得ね~懊怩チて感じだもん。(笑)
俺はね。
みんなより先が短いかもしれないけど(笑)
とにかく自分の人生を楽しみたいんだ。
それは最後の一日までもね。( ̄ー ̄)v
さて、松山のアコギ、最高だったよ。( ̄ー ̄)v
Monkは、演奏しやすい。
マスターがPAの調整をしてくれるんだけど
やっぱミュージシャンだから。ツボを心得てるね。
ギターの音も歌声も優しくストレスが無いように調整してくれる。
最高です。
さっすが、ナベサダさんもここがお気に入りっての。 理解できます。
うちの村上聖君もなんどか演奏してるんだよ。
マスターありがとうね。( ̄ー ̄)v
でね。
今回、生まれて初めて道後温泉に行きました。
それも早起きして朝の6時前に到着しました。
6時に太鼓の音が鳴り響いて扉が開くって瞬間をどうしても見たかったから。(笑)
さすがに暖かい松山でも、早朝はまだ肌寒かったです。
顔も「眠くて寒い人」の顔になってる。(笑)
俺、もしもっと激しいパンクロッカー になってたとしても、
ぜったいにタトゥーは入れない。
だって、 温泉入れなくなるから。(笑)
そんなの耐えられない。( ̄ー ̄)v
次回は奥道後かな??
レイジーの時に行ったっきりだから。( ̄ー ̄)v