- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
2012.12.08オープニングセレモニー縲怎Jリオストロの城
昨日は午前中にまず サンマリノ アニメフェスティバルの開会式が行われ
JAMProjectも、富野監督やアリプロジェクトと一緒に参加しました。
俺、喋りました。 もちろん……………. 日本語で。(笑)
福ちゃん意外は、初対面だったのだけれど 富野監督もすごく気さくで良い人です。
監督、成田で集合場所にたむろっている遠ちゃんや俺達を見て
「やからがいるな~怐B からまれたら嫌だな~怐B」って思ったんだって。(笑)
テープカットやフォトセッションにも参加しました。( ̄ー ̄)v
で、開会式のあと、午後からバスで一時間くらい走ったところにある。
サンリモってところへ連れて行ってもらいました。
ずばり「カリオストロの城」です。
カリオストロが捕われていた監獄の城なんだそうです。
すごい雰囲気だったよ。
ここで亡くなったそうだ。
死んでなお彼を恐れた住民達がどこかの壁にその亡骸をぬり込んだそうだ。
そして、それをナポレオン軍が発見し、そのあと埋葬されたとされる教会。
なによりも実在の人だったことに驚きました。(無知ですね)
タカラノさんもとても感動したようで、
夕食のとき、さっそくカリオストロの本をAmazonで注文したと言ってました。
大満足のカリオストロの城でした。
ライブです。
昼間、カラオケで一回。 夜、アコースティックで一回。 歌います。
でもって、朝起きてカーテンを開けたら……. こうなってました。
2012.12.07We can walk around San Marino on foot!
昨日はリハーサルと散歩。(笑)
国のてっぺんまで登ったよ。( ̄ー ̄)v
世田谷区と同じくらいの広さの国ってことで
しかも一つの山だから、徒歩でどこへでも行けちゃう感じ。
しかも、どこからでもグレートな景色が見れちゃうから。
すべて石でできてて、すごく雰囲気があります。
で、スーベニアショップやレストランがたくさんあって
散歩してるだけで幸せな気分になる。
山頂は砦になってるんだね。
世界最古の共和国ってことで、ずっとヨーロッパの歴史の上を歩いてる感じ。
犯罪とかもほとんどなくって、家の鍵をかけない人が多いんだって。
日本が世界一治安が良いのかと思ってたけど、サンマリノは段違いだね。
そしてどこへ行っても変わらない Happy people な奴ら。( ̄ー ̄)v
で、俺達は週末に二日間。
カラオケでのライブとアコースティックでのミニライブをやるんだけど、
昨日はアコギライブのリハーサルをやったよ。
久しぶりだったんで、練習も兼ねてたっぷりやった。
で、その会場がまた素晴らしいんだよ。
なんか、オペラシアターを小さくしたような超ムーディーなホール。
ここでアコギライブをやります。
メンバー全員、サンマリノにハート根こそぎ持ってかれました。(笑)
照明のガマちゃんは、「俺は老後、ここに住む~怐I」って叫んでた。(笑)
本当に素晴らしいところです。
We’re really happy to be here!
2012.12.06Good morning from San Marino!
2012.12.03樋口宗孝追悼ライブ vol.4
樋口宗孝追悼ライブ vol.4 EVERLASTING MUNETAKA HIGUCHI 2012
5th MEMORIAL supported by CancerNet Japan
声はガラガラ、身体はガタガタですが、最高にハッピーでした!!贅沢は言いません。
一年に1度でも良いから、こうやってレイジーでプレイできれば最高です。
で、ベースにまーくんの現在の一番弟子、ショーゴ!!
名のある人にゲストで参加してもらう事よりも、
これからの世代の若い二人にサポートしてもらえたことは、最高です。
(52+51+51+35+21)÷5= いーーーーーくつだっ???(笑)
昨日のラインナップの中で平均年齢、ダントツの若さっしょ????( ̄ー ̄)v
遥かなるマザーランドから始まって、Earth Ark.感じてナイト.Burn.
(俺達がスカウトされた時にやったDeep Purpleのナンバー)
DreamerLonely star
(シンク with 樋口君のドラム and ひろゆきの歌とベース と映像)
以上6曲。Lonely star , ちょっとね。後ろは見れなかった….スライはね。
レコーディングのマルチから樋口君のドラムを抜き取ってやったんだけど、
Lonely starは、そんなファイル存在しないから。
再結成後のライブDVDのファイルから二人の音を抜き出しました。
なのでドンカマも無くて、最初、合うかどうか心配だったんだけど、
タッカンも俊次も、樋口君とひろゆきがリズムをためるポイントや演奏の癖を、
今も身体が覚えていて自然に合ってしまって、自分達でびっくりしていました。
この写真の照明、いいね。 パープルのライブインジャパンの色と似てる。
(笑)あと、たっかんに頼まれて、レイジーのあとたっかんがLoudness 仕様に
変身する間アコギで2曲やりました。僕らの国でも と Young & innocent。
で、リハーサルの時、声の温存のために僕らの国でもしか歌わなかったんだよ。
そしたら本番、譜面開いてびっくりYoung &…. のほうは、コードネイムを
鉛筆で書いてたんだけど緑の照明の中でまったく見えなくなっちまってた……
┓( ̄∇ ̄;)┏ (笑)
おかげでタジタジになってしまいました。 面目ない。でもね。
ベストは尽くせたし楽しかった。終わってからの余談だけど。
ジョージ吾妻さんが「影山君、あのアコギどこの?? いやー新発見だな縲怐I」
って言ってくださってめっちゃ嬉しかったです。
あと、打ち上げの時もSho-yaのサンゴーさんに
「影山さん、アコギ上手くなりましたね。遠藤君とやってた頃しか知らなかったから
びっくりしました。」と。
これまたチョーチョーチョー嬉しかったです。( ̄ー ̄)v
俺、自分で言うのもなんだけど、51歳だけど、まだ進歩してます。(笑)
とにかく、一昨日から東京はすごく寒いです。風が冷たいし雨も降っていました。
そんな中、僕はお台場ZEPP2Days。たくさんのファンからポジティブなパワーを
もらいました。優しい思いやりに包まれて歌う事ができました。最高です。
AAAもレイジーも、また来年、実現できるようにがんばります。( ̄ー ̄)v
2012.12.02AAA 追加事項 ( ̄ー ̄)v
俺、無事に終わってほっとして、大成功ってことだけ書いちゃったけど、
本来の目的はそうじゃなくって「Aidsの啓発」なんだよ。
啓発ってわかりますか??
辞書で調べると「人が気づかずにいるところを教え示して、より高い認識・理解に導くこと。」となります。
Aids は、世界全体で見ると減少しているのに、日本は増加しているということです。
だからこそ、啓発活動が必要なんです。
ただ単に知らないことによる無謀な行為からの不幸な発症を根絶すること。
そして中途半端にしか知らないことから起きてしまう間違った差別を根絶すること。
そしてそう言うことが、最終的に、未来を生きる世代にAidsを残さないことに 繋がると思います。
そして夢を叶えるために生きる権利がある。
ぶっとばそうぜ! Aids!!